FEZでのサラの攻略中心日記。偏見に満ちた考察を書きます
- 2025.04≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
立ち回り
[2025/05/03] [PR]
[2011/02/07] 火雷 6-2-24k 前線十人長
[2011/02/01] 上達への道 動画を見よう
[2011/01/22] ヘルを当てる3つの準備
[2011/01/13] 上達までの道のり
[2011/01/04] うはうは濱口ヘル
[2011/02/07] 火雷 6-2-24k 前線十人長
[2011/02/01] 上達への道 動画を見よう
[2011/01/22] ヘルを当てる3つの準備
[2011/01/13] 上達までの道のり
[2011/01/04] うはうは濱口ヘル
火雷で24k。相変わらずサンボルは使い切れておらず今回は入れてません。
音声を入れたつもりが入っていなかったので再度エンコしなおします。内容は同じものですが、とりあえず作っちゃったしあげておきます。
近いうちに差し替え予定。
PR
こういう基本的な動き方は分かってくるほど奥が深いなーとか思ってしまう。
基本的な動き方が分かってきた、と思ったときに初心にかえって動画を見返したり、さらに上を目指してうまい人の動画をみたりするといいですね。
ある部隊の人の言葉を借りると
「動画を見るのは理想に近い動き方を自分のものにするためのイメージ練習」だそうです。
なぜこのタイミングなのか?なぜこの人はデッドしないで高スコアがでるのか?どこに視点を持っていっていたか?など、ただ見るのではなく自分ならこうしていた、など考えながら見るといいかもしれないですね。
あとは上記のような基本的な立ち回りを押さえながら実践(戦争)で動き方をイメージにあわせながら動くといいかもしれません。
文章で長々と書くよりもやっぱり動画をひとつじっくり見たほうがイメージはつきやすいのかなぁ。
文章で説明するときは人に伝えるよりも自身の理解を確認するために残しておく意味合いがブログやってる人は多い気がする。
カテゴリなやんだけど、ちょっとした考えなので立ち回りで。
初心者がサラを始めて悩むのは精度、立ち回りだったりします。純粋にレベルが上がらずスキルが揃わないときにキプレイプ戦場なんて目に合うと「役に立ってないなぁ」なんて思うかもしれません。
でも正直、慣れてレベルと装備次第で相手と互角の立場に立てるのがFEZのいいところだと思います。
部隊に入ってるなら部隊の人と練習したり、時々エンチャして戦争してみたり、大切なのは諦めないで「いつかうまくなってやるー!」っていう向上心だと思う。
いきなりうまくなろうなんてのは無理です。ちょっとずつでいいです。少しずつ敵に攻撃が当たるようになってくればスコアはあとからついてきます。
それでいつか自分の成長を実感できるようになったら、きっと新しいFEZが見えてくるんじゃないでしょうか?
なんかクサイ日記になりました。これからもFEZでサラ好きが増えたらいいなー。
初心者がサラを始めて悩むのは精度、立ち回りだったりします。純粋にレベルが上がらずスキルが揃わないときにキプレイプ戦場なんて目に合うと「役に立ってないなぁ」なんて思うかもしれません。
でも正直、慣れてレベルと装備次第で相手と互角の立場に立てるのがFEZのいいところだと思います。
部隊に入ってるなら部隊の人と練習したり、時々エンチャして戦争してみたり、大切なのは諦めないで「いつかうまくなってやるー!」っていう向上心だと思う。
いきなりうまくなろうなんてのは無理です。ちょっとずつでいいです。少しずつ敵に攻撃が当たるようになってくればスコアはあとからついてきます。
それでいつか自分の成長を実感できるようになったら、きっと新しいFEZが見えてくるんじゃないでしょうか?
なんかクサイ日記になりました。これからもFEZでサラ好きが増えたらいいなー。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/03)
(11/10)
(11/08)
(10/28)
(10/12)
最新CM
[05/13 backlink service]
[02/24 秘密]
[11/19 NONAME]
[11/13 DSLR-A850]
[10/29 radeli]
最新TB
アクセス解析