FEZでのサラの攻略中心日記。偏見に満ちた考察を書きます
- 2025.04≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
FECやら通常戦争やらでやっててスコアを出せる戦況に違いがあるのを感じてきました。
以前にコメ頂いたものを含めて、各色皿と三色皿の戦況での立ち回りを書いて見ます。
雷皿・・・こう着戦況で有利。戦況に動きがあまりなく、氷像から崩そうとしたところにジャッジを打ち込むといい 感じ。また敵がうろちょろしてるところをサイドから打つと巻き込みやすい。優勢時は普段後ろにいるためヲリに比べると反応が難しいが、反応が早ければサイドから先回りして打てば大量に巻き込める。
氷皿・・・氷像~劣勢戦況で有利。味方の氷像に敵が狙ってきたところにカレス。または劣勢時に味方が捕まりそうなときにカレス。敵の足止めや前に向かってる敵に有効なため、優勢時はその弾速のせいもあり、捕まえるのが難しい。
火皿・・・こう着~優勢戦況で有利・・・こう着時のスタンや氷像にヘル、もしくは優勢時に逃げ遅れた敵への追撃。ただしこう着状況で無理にヘルを打とうとしても弓に捕まったり逆に自分が凍ったりと消耗が激しい。劣勢時は敵ヲリも距離が近くなるため当てやすいが、その後捕まること多し。
三色・他中級・・・こう着戦況で有利・・・劣勢、優勢に関わらず攻撃を加えることが出来るがあくまで単体性能であるため役に立ってるか曖昧に感じるかもしれない。ただしこう着状況では敵の硬直を拾いやすいためキルアシストの氷から削りの火まで用途が広いため対応の幅が広い。
簡単に書いてみたつもりだけど分かるだろうか?とにかく当てられたらいいんだYO(゚∀゚)y-~~
PR

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/03)
(11/10)
(11/08)
(10/28)
(10/12)
最新CM
[05/13 backlink service]
[02/24 秘密]
[11/19 NONAME]
[11/13 DSLR-A850]
[10/29 radeli]
最新TB
アクセス解析