忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
FEZでのサラの攻略中心日記。偏見に満ちた考察を書きます
  • 2025.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近一戦フル動画多いなぁ。

20k増えてきたから動画取るのが楽しくなってきた。

火、雷、氷、で雷は動画は取ってるけどまだアップしてないのがあるので近々あげるか悩み中。

これで三色ともに20kは超えられました。次は三色皿での20k挑戦なんだろうが、こればかりは行く気がしない・・・。スパーク取得の三色構成なら可能性もあるんだろうけど辛そうだ(;´Д`)


拍手[1回]

PR




ようやく前線千人長がとれました。

Aにしては珍しく弾幕がなかったのでやりやすかったのとヲリが多めで濱口ヘルがよかったのかも。


昔は20kとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ て感じだったけど最近は20kに届くかどうかを基準に動いてる自分がいるのに
びっくりする。

俺も成長してるんだなぁ・・・。なんてしみじみ。

拍手[0回]

こんなスコア2度とでないだろうな。

味方に恵まれたすげーいい戦場だった。俺の動きよりも周りの動きを見て欲しいくらい。

またこんな戦場に入りたいもんだ。

拍手[0回]

現在、遠距離ゲーと騒がれるFEZですが、遠距離職に近い氷サラと雷サラでは扱い方に違いがあります。

カレスとジャッジで濱口をする際に、カレスは敵が攻めてくる初動に、ジャッジは敵が引く初動に使うと効果的にあてられます。

ジャッジでも敵が攻め来る初動に撃っても効果はありますが、そのときにカレスやヘルと被る危険があるため有効に撃つためには敵の引き始めで撃つのがよいからです。

どちらともサラの要となるスキルなのでタイミングを使い分けられるようになるといいですね。


敵が攻めてくる初動で打つカレス
味方の転倒に乗じてバッシュを狙おうと前に出てきた集団に向かってカレスした動画。




敵が引く初動で打つジャッジ
バッシュをしたはいいが踏み込めず下がったときにジャッジした動画。

 

拍手[1回]

こんばんわ。今年も残りわずかですね。アニバルレが盛況ですがルレはまわさずエンチャばっかり買ってます。


今回はスピアのキル取りです。動画は画質が少し見づらいかもしれません。
スピアは貫通の特性上、狭いところでの攻撃が優秀です。

場面1では手前の敵をキルしつつ、奥の敵にもダメを与えています。

場面2では奥にいる瀕死を手前の敵ごと貫いてキルをしています。

ライトも優秀ですがスピアもキル取りは優秀だと思います。


拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
時計
カウンター
いらっしゃーい
ブログランキング
ランキングに参加中です。
FEZ・攻略ブログ
清きワンクリックをお願いします~
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。
また相互リンクも歓迎してます。
どうぞよろしくお願いします。
リンク希望の方はコメントをお願いします。
( ゚∀゚)o彡°クリック!クリック!
つぶやき
 

煙草吸いながらFEZ攻略日記 Produced by No Name Ninja
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]