忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
FEZでのサラの攻略中心日記。偏見に満ちた考察を書きます
  • 2025.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリなやんだけど、ちょっとした考えなので立ち回りで。

初心者がサラを始めて悩むのは精度、立ち回りだったりします。純粋にレベルが上がらずスキルが揃わないときにキプレイプ戦場なんて目に合うと「役に立ってないなぁ」なんて思うかもしれません。

でも正直、慣れてレベルと装備次第で相手と互角の立場に立てるのがFEZのいいところだと思います。

部隊に入ってるなら部隊の人と練習したり、時々エンチャして戦争してみたり、大切なのは諦めないで「いつかうまくなってやるー!」っていう向上心だと思う。


いきなりうまくなろうなんてのは無理です。ちょっとずつでいいです。少しずつ敵に攻撃が当たるようになってくればスコアはあとからついてきます。

それでいつか自分の成長を実感できるようになったら、きっと新しいFEZが見えてくるんじゃないでしょうか?


なんかクサイ日記になりました。これからもFEZでサラ好きが増えたらいいなー。

拍手[2回]

PR
私が動画を撮影するにあたり、使用しているソフト「アマレココ」を紹介します。

これは無料で導入ができ、Dxtoryのようにロゴが入らない(簡単な設定は要します)だけでなく、録画の取り込み範囲も設定できるためウィンドーズモードでゲームしている方にも対応が出来るので個人的にはとても気に入ってます。

公式サイトはこちら→アマレココ公式サイト

以下参考動画です。




これを見てとりあえずダウンロードすればいいと思います。

始めは説明しようと頑張ったけど文章力のなさに挫折しました。

ビバ他人任せ!!ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

拍手[0回]




FEZの動画は20~25分と長めのものになりやすいので、カットだけでなくこういった倍速編集方法も覚えておくと見てる人もいいかも。 ただこの動画はaviutiの導入が終わった方用の編集方法なので導入が終わってない方は「aviutiの導入とMP4でのエンコの仕方」を先に見るとよいかもしれません。

拍手[0回]

【ニコニコ動画】AviUtlの拡張x264出力(GUI)でmp4(H.264/AVC)エンコード




なんともまぁわかりやすい動画があったものです。
動画の編集で俺もaviutiを使っています。動画の編集に興味がある方は一度見ると参考になるかと思います。

動画の内容についてはMP4でエンコードするまでのaviutiの導入方も細かく入っています。その後にエンコ方法を載せています。試しにご覧あれ!

aviutiを使ったMP4(H.264)のエンコードのwiki にも詳細が載っています。動画では分かりづらかったり動画では追いつけない方はこれを読んでじっくり取り掛かるといいかもしれません。

拍手[0回]

記事にするほどのことじゃないですが、一戦フル動画も増えてきたので色ごとにわけてみました。

火が最近多いかと思ったら氷の方がアップしてたのが多かったり、三色サラの動画が11本もあったりと、自分でも編集してて意外でした。

今後はアップされてるのが少ない色を中心にやっていけたらネタも増えていいかなぁ。

これで少しでも動画を見やすくなれば幸いです。

これだけだと寂しいのでFEZで最近ある不具合の内容でも。


現在、運営チームでは以下の不具合を確認しております。

 ■召喚獣「ドラゴン」になった状態で建築を行うと、召喚が
強制解除される不具合

上記不具合につきましては、現在調査対応を進めております。
不具合について進展等ございましたら、改めてご案内いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。



・・・だそうです。せっかくのドラゴン、負け戦場確定なのに強制解除なんてされた日には泣きっ面に蜂です。
注意しましょう。

まぁ俺ドラソとか持ってないんですけどね。

拍手[0回]

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
時計
カウンター
いらっしゃーい
ブログランキング
ランキングに参加中です。
FEZ・攻略ブログ
清きワンクリックをお願いします~
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。
また相互リンクも歓迎してます。
どうぞよろしくお願いします。
リンク希望の方はコメントをお願いします。
( ゚∀゚)o彡°クリック!クリック!
つぶやき
 

煙草吸いながらFEZ攻略日記 Produced by No Name Ninja
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]